周囲に目印となるように、つまようじをさしておき、それを目がけてナイフを入れていくと平らに切ることができます。
生クリームは七分〜八分立てにします。
ケーキの天面にクリームを多めにのせ、パレットナイフの平らな面を当て、回転させてならします。
余ったクリームが側面へ移動しますので、パレットナイフを側面に当て、回転させます。
生クリームが足りなくなったら、パレットナイフにのせ、足りない部分に当てて回転させます。
包丁を熱いお湯にさっとくぐらせ、水滴を拭き、引き切りではなく、上から一気に押し切りにします。1回切るごとに包丁をお湯にくぐらせ水滴を拭く、という作業を繰り返して残りをカットします。
味に若干の違いが出ますが、上白糖でもグラニュー糖でもOKです。
粉砂糖もOKですが、色の付いている砂糖はやめておいた方がよいでしょう。