40989.jpg

はまぐりの花びらもち仕立ての雑煮

101Kcal(1人分換算)
30-60

管理栄養士コメント

はまぐりは低脂肪です。貝類に含まれるコハク酸のほか、グルタミン酸やグリシンなどの「うま味成分」が豊富です。カルシウム、鉄分、亜鉛などのミネラルを含みます。煮汁も全て摂取することが、甘味、うま味を無駄なくとり込むポイントです。

材料(2人分)

はまぐり
中3個
少々
(A)
・白身魚のすり身
50g
・卵白
4g
・大和いも(おろし)
5g
・だし汁(はまぐりの蒸し汁)
20ml
大根(薄切り)
2枚
ごぼう(拍子木切り)
2本
金時にんじん(拍子木切り)
2本
小もち
2個
ゆず皮
少々
(吸い地)
・だし汁
2カップ
・酒
大さじ1
・薄口しょうゆ
小さじ1
・塩
少々

作り方

  1. 1.はまぐりの砂出しをします。海水(3%)よりやや薄い塩水(分量外)につけ、冷暗所に置いて砂をはかせます。貝を洗い、鍋に入れて酒蒸しにします。蒸し汁はこして、身は半分に切ります。
  2. 2.(A)をフードプロセッサーに入れて回し、なめらかになればボウルに取り出します。(1)のはまぐりを加えて混ぜ、2等分にしてラップで包み、茶巾にします。蒸気の上がった蒸し器に入れ、弱火〜中火で蒸します(約7分)。
  3. 3.大根は丸い薄切り、ごぼう、金時にんじんは8cmの棒状に切ったものを熱湯でゆで、吸い地の一部につけます。
  4. 4.小もちは水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 1〜2分)。(ガス高速オーブンの場合、250℃前後に予熱し、約2分。)
  5. 5.ゆず皮は松葉の飾り切りにします。
  6. 6.椀に(2)を入れて(3)をのせ、(4)を入れ、温めた吸い地を張り、(5)を添えます。

ワンポイントアドバイス

新年を祝う花びらもちは平安時代から伝わる和菓子。はまぐりで見立てた華やかな雑煮レシピです。やまといも、山いもの品種で、粘り気が強いのが特徴です。もともと奈良に多く見られたことから、関西でやまといもと呼ばれるようになりました。つくね芋でも代用できます。(2)の工程の時、コンロ調理タイマーを使うと便利です。

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 101
たんぱく質(g) 7
脂質(g) 0.3
炭水化物(g) 15.2
糖質(g) 14.6
食物繊維(g) 0.6
塩分(食品相当量)(g) 1.4
カルシウム(mg) 26
鉄(mg) 0.3
カリウム(mg) 266
亜鉛(mg) 0.5
ビタミンE(mg) 0.2
ビタミンB1(mg) 0.05
ビタミンC(mg) 3
コレステロール(mg) 9
ビタミンB6(mg) 0.06
ビタミンB12(μg) 2.9
葉酸(μg) 16
エネルギー(kcal)101カリウム(mg)266
たんぱく質(g)7亜鉛(mg)0.5
脂質(g)0.3ビタミンE(mg)0.2
炭水化物(g)15.2ビタミンB1(mg)0.05
糖質(g)14.6ビタミンC(mg)3
食物繊維(g)0.6コレステロール(mg)9
塩分(食品相当量)(g)1.4ビタミンB6(mg)0.06
カルシウム(mg)26ビタミンB12(μg)2.9
鉄(mg)0.3葉酸(μg)16

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら